4月となり、新生活をスタートする人たちが多くいらっしゃいます。
この時期に増えるものといえば「新規の患者様(新患)」です。
新しい土地に移り住んでクリニックを探す人、就職、転職で健康診断が必要となる人、様々なことをきっかけにしてクリニックに来院される人が増えます。
開業時に新患を多く確保することも大切ですが、クリニック経営が安定してからも新患は増やしていくべきです。
今回は、新規の患者様を増やす理由と、増やし方の方法についてご紹介します。
患者様は2つに分けられる
クリニックに来院される患者様は、二種類に分けることができます。
・新規の患者様
・来院が2回以上の患者様
(ここでいう新規と2回以上の患者様は、診療報酬点数のルールとは違います)。
この二つに分けることで基準は以下の通りです。
新規の患者様
クリニックに初めて来院される患者様です。何らかの理由で、貴院を見つけて来院されています。
後ほど説明しますが、この新規の患者様を増やすことが、クリニック経営には必要となります。
再診患者様
クリニックに2回以上来院されたことがある患者様です。さらに厳密に言えば、定期的に診察される患者様と、何か症状がある時に来院される患者様がいらっしゃいます。
どちらの場合でも、患者様ごとに理由があり、貴院を選んで来院しています。こうした患者様に、長く通院、来院してくださると油断してはいけません。こちらについても、後ほど説明いたします。
新規の患者様を増やすべき理由
新規の患者様、来院が2回以上の患者様、どちらも大切な患者様です。
しかし、クリニック経営のためには、どちらの患者様を増やしていくことが必要なのかと言われれば「新規の患者様」です。
これまでに一度もクリニックに来院したことがない患者様を増やすことが、利益をあげるチャンスとなります。
再診の患者様は減ることがある
来院が2回以上の患者様が、一定数を保っている状態でクリニックの利益が保たれているのなら、それには注意が必要です。
定期的に来院される患者様は、このまま長くクリニックに通院されると誰もが思います。しかし、決してそうではありません。患者様には選ぶ権利があるということを忘れてはいけません。
地域には同じようなクリニックが多くあります。新しいクリニックができたり、詳しい検査ができるクリニックだと知れば興味が湧いてきます。
そして、クリニックを変えようかなと思うきっかけは「症状に変化がない」ことです。真面目に通院をして薬を服用している患者様ほど、変化がないことを不安に思う方もいます。体調が良い、症状が改善していると、自分で手応えを感じたいと思っています。
そんな時に、別のクリニックに受診してみようと考え始めます。病院と違い、紹介状もいらないですし、初診でもすぐに対応してもらえるから手軽さがあります。
再診の患者様が一定数いることに安心せず、続けて通院してもらえるような工夫をしていく必要があるのです。
地域での評判が分かる
クリニックを開業する時に大切なことは「地域に根付く」ことです。地元の人たちから信頼されるクリニックにならなくては、長くその土地でクリニックを続けていくのは非常に困難です。
どうしたら地元に根付いているのかは、目に見えて分かることではないので、手応えはありませんが、新規の患者様が増えるのは、一つの目安となります。
地域の人たちは、医師の人柄、クリニック内の雰囲気、スタッフの対応、治療のその後など、いろいろな側面から「困った時に頼れるクリニックなのか?」を判断しています。
いわゆるリアルな口コミの評価が良かったら、自然に新規の患者様は増えます。新規の患者様の人数は、毎日の集計にて確認することができるので開業から新規の患者様が増えているのは、地域からの評価が良くなっていることが分かります。
インターネットから集患状況が分かる
クリニックの集客のために、ネットの活用は欠かせません。ホームページ、SNSなど活用方法はいろいろあります。コンサルタント、マーケッターなどと戦略を考えて取り組まれているクリニックがほとんどではないでしょうか?
戦略を考えて活用しているからこそ、集客できているのかは結果として分かりやすいです。新規の患者様が順調に増えているのなら、戦略が合っています。もし、思うように増えていないのなら、戦略を考え直す必要があります。
新規の患者様が来院されるきっかけを知る
新規の患者様を増やすためには、来院されるきっかけ、貴院を知ったきっかけを把握する必要があります。
一人ずつ聞いていると嫌がられますので、問診票と一緒にアンケートに協力をお願いしてください。
・ホームページ
・知人
・家族
・口コミ
・広告
このように、新規の患者様を獲得するために行なっていること、地域の認識、これらが分かる項目は必ず用意してください。
ホームページからの人数が多かったらネットの戦略が成功していますし、知人・家族からの紹介が多い時には地域の評価が上がっていることが分かります。
クリニックの経営のために来院きっかけは把握をして、今後の戦略に役立てていきましょう。
不安も解消する
また、初めての来院というのは、誰もが緊張しています。きちんと症状が伝えられるか、適切な対応がしてもらえるのか、不安を挙げたらキリがありません。
そんな患者様の不安を少しでも解消ができるように、スタッフの丁寧な対応、優しく接してもらうことが鍵となります。
診察に入るまでに、少しでも不安を解消してもらうこと、そして診察室ではご自身が丁寧に症状を聞いて治療について話すことが大切です。
これだけのことですが、クリニックへの印象は良いものへと変わります。
最も効果がある新規の患者様を増やし方
新規の患者様を増やすためには、インターネットとSNSが効果的です。
病院やクリニックを探す時には、ほとんどの方がインターネットで探しています。需要があるところで、クリニックをしてもらうことが集患に繋がります。
インターネット・SNSの活用
実際にどんな活用をするかといえば、ホームページ、SNSアカウントを検索エンジン(Google、Yahoo!など)の検索ランキングに上位ランキングさせることです。
SEO対策と呼ばれるweb戦略ですが、こちらを活用していきます。
例えば、ホームページには、狙うキーワード(単語)を多く使う。ブログを書いてアクセス数を増やす。
こうした地道な戦略をしていきます。
こうした戦略は時間を必要とします。長く続けられる工夫が必要となるので、専門家に相談しながら進めていくことをオススメします。
ホームページはただ作るだけではダメ
ホームページの内容は非常に重要です。
患者様はホームページより、症状を改善させてくれるクリニックなのかを判断しています。診察時間、診療科目、地図だけではいけません。
・どんな症状に対応ができるのか
・病気の症状や特徴
・治療方法の説明
この3つについては、記載が必要です。
その他には、院長のブログ記事、予防接種や診察の予約などのお知らせなどを加えていくと、選ぶ患者様にとって親切な対応ができます。
日々忙しいかと思いますが、こまめに更新していくことが大事です。更新から日にちが空いていると古い情報とされ、別のクリニックを選ぶことが考えられます。
まとめ
新規の患者様を増やす理由と増やし方のポイントについてご紹介しました。
地域にライバルとなるクリニックは多く存在します。新規の患者様を獲得するために、他にはない治療をすることも一つの手です。
しかし、それだけではいつか飽きられることもあります。
患者様が考えるクリニックを実現できるようにし、新規の患者様を増やしていきましょう。