愛知県内のクリニック建設・開業地探し 無料相談はこちら →

クリニック建設の失敗しない業者選びの4つのポイント

クリニック建設の失敗しない業者選びの4つのポイント

独立、開業といったら医師にとっては、一世一代の決意とも言えます。もちろん、開業するからには、地域の人に親しまれ、長く続けてることを目標とされることでしょう。

そんな目標に向かって、まずは自分の城となるクリニックを建てることがスタートになります。この設計で失敗はしたくありませんよね。

今回は、失敗しない工務店、建設会社選びのポイントをご紹介します。

クリニック建築バナー
目次

業者にもいろいろある

建設業界には、設計から建設、内装、外壁、配管工事など、それぞれを専門とする業者が存在します。
さらに細かく見ていくと、設計であっても住宅、マンション、工場などいずれかを得意としていることが、実績などから分かります。

業者側としては、オールマイティーに作業をすることはできますが、やはり経験の浅い現場では、作業の効率も悪く施工期間を過ぎてしまうことも考えられます。

クリニック建設となれば、お世話になっている人や業者からの紹介や繋がりもありますが、即決することだけは避けてください。

医院工事専門業者もいる

各業者に得意があるように、もちろん「医院工事専門」の業者もいます。

クリニックだけでなく、医療機関の建設を得意としています。「じゃあ、そこに依頼すれば間違いない」と思われますが、メリット・デメリットについて確認しておきましょう。

医院工事専門業者のメリット

まずは、メリットについてです。
住居を建設するのとは違い、敷地も広く医療機器の搬入もあるため、施主(医師)以外とも打ち合わせもあります。

こうした時に、導入や施工の流れが分かっている分、問題を早急に解決することができます。

また、クリニックの建設に必要なこと、見落としがちなことが、これまでの実績で把握できているので、終盤にきて「これが足りない、できない」ということがありません。

開業する医師によっては、自宅よりもクリニック建設が先ということで、知らないことばかりで戸惑う方もいます。こうした場合に専門業者であれば相談もしやすく、頼りになります。

医院工事専門業者のデメリット

次に、デメリットです。
医院工事専門といえば、クリニックや診療所といった医療機関としては規模の小さい建設を専門とするイメージです。

しかし、実際に問い合わせてみると病院や介護施設といった大規模な施設の建設がメインだということがあります。

こうなると、住宅を専門とする業者に依頼するのと、なんら変わりはありません。
また同様に、最近では少なくなりましたが、クリニックに自宅を併設する場合にも同じことが言えます。

壁一枚あるいは中階段で繋ぐのか、一旦外に出てそれぞれの入り口を利用するのか、それは医師の希望にもよるので、動線や配置を考慮するには、医院工事専門にはリスクが高くなります。

失敗しない4つのポイント

では、クリニック建設に失敗しない業者選びのポイントをご紹介します。

相見積もりをする

建設する際の常識とも言える、相見積もりを必ず行いましょう。
相見積もりをする明確な件数はありませんが、3つ、4つの業者から行うのが理想です。

業者を知らないという方がほとんどだと思いますが、まずはインターネットで検索することをオススメします。業者は多く存在しますが、そんな中から見積もり依頼をする業者を選ぶポイントがあります。それが、業者のホームページです。

以前なら、「ホームページは、作成すれば良い」というように、仕事をする上で重要なものではありませんでした。しかし、現在では、グーグルをはじめとする検索サイトから、業者を選ぶことが増加していることから、検索ランキングの上位に入り、ユーザーの目に止まるように力を入れています。

こうしたことを知っている業者のホームページは、以下のような状態にあります。
・更新頻度が多い
・常に最新の情報を掲載している
・ユーザーに分かりやすいように制作されている

ユーザーの立場になって、ホームページで情報を提供することができている業者は、仕事内容の良さがイメージできます。

クリニックから近い業者を選ぶ

可能な限り選ぶ業者は、クリニックから近いことが望ましいです。遠方の業者の場合、建材を運んだり仮設を建てるなど余分な工程が増えてしまいます。場合によっては、その分の費用が追加されてしまいます。

業者が近いことで、建設中はもちろん、開業も不具合や相談したいことがあれば、すぐに対応してもらうことができます。

また、手抜きや苦情が出るようなことになれば、近いが故に業者の評判が広まるため、今後の仕事に差し支えます。

担当者の人柄と仕事内容

業者が決まったら、担当者と会うことになります。主に現場監督がそのまま担当者となるケースが多いです。

担当者の人柄や仕事内容をよく観察しておきましょう。「1話したら10理解してくれた」とまではいかなくても、相談した内容から迅速な対応をしてくれたか、先を読んで新しい提案をしてくれるなど、「痒いところに手が届く」という程度の仕事ができるかを、接する時以外にも観察してみてください。

本当にできる担当者なら、必然的に人も集まるから良い仕事へと繋がっていきます。

もし、話していてもズレを感じたり、頼んだことに対応してくれないなど、不安が強まる時は、業者側(会社)に相談してみてください。

建物ができあがってしまってからで遅く、「言った、言わない」、「やった、やらない」というトラブルにつながりかねません。

業者の対応

必ずしも担当者が良くても、業者(会社)全体が良いとは限りません。真面目で優しく仕事ができる人ほど損をしているなんてこともあります。

では、どんな対応をしてくれる業者なら良いと言えるのでしょうか?

まずは、聞いたことに対してきちんと対応してくれることです。施工の件、費用の件など、工程が進み始めてからも気になるものです。そんな時に隠そうとしたり、あるはずのものが「ない」という時には、少しおかしいと考えてください。

挨拶ができるなど、近所の人とも接して話すなどは、シンプルなことですがポイントが高いですね。

医院のリピート率にも影響する

クリニックサポート

業者選びに失敗するということは、仕上がりに不満が残る物件になるということです。もし、施主である医師が、完成に満足できていないなら、働いてくれるスタッフ、患者様も誰一人居心地のよいクリニックにはなりません。

これでは、長く繁栄するクリニックにはなれません。

良いクリニックの条件として、リピート率が高いことが挙げられます。患者様が多く訪れても、一度きりでは、定着しませんからリピートする患者様が減少していきます。

リピート率を高めるために必要なことは、3つあります。
・医師の腕の良さ
・立地の良さ
・清潔感・落ち着いた空間

患者様もしっかり見ています。

まとめ

クリニック建設の失敗しない業者選びについてポイントをご紹介しました。
業者との繋がりは、ここをスタートとして完成後にもお世話になります。
関係が長く続くのですから、本音で話せて、丁寧に対応してくれる業者を選んでいきたいですね。

その良さを見極められるように、最初の業者選びはじっくりと行いましょう。

クリニックの建築設計から開院の丸ごとサポートならお任せください。
丸ヨ建設は、愛知県で100年以上4000件以上の施工実績があります。

地元に強いネットワークを構築し、クリニック開院が上手くいくためのサポートしています。 これから開業される先生に役立つクリニック経営に関する情報を発信し、少しでも後悔がないクリニック運営に役立てていただければと情報発信をしています。 これまでに蓄積したオウンドメディアやコンテンツに関する知見をご提供するサービスも用意しています。必ずしも仕事が発生しなくても、クリニック運営に関するご相談やお悩みをご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お問い合わせ・無料相談

開院に伴う、土地探しや建築デザイン、開院サポートの無料相談やお見積り依頼やご質問などのお問い合わせはこちらより承っています。

LINEでのご相談

LINEで気になることや確認してみたいことなどがありましたら、お気軽にご相談ください。

この記事を書いた人

目次