愛知県内のクリニック建設・開業地探し 無料相談はこちら →

院内の清掃をスタッフが気持ちよくしてくれる3つの方法

クリニックの開業準備のためにやるべきことがたくさんあります。

資金調達、土地探し、建物のデザインと建設など、初めての経験が多くあります。

そんな誰もが通るべき道以外にも、きちんと考え対応しなくてはいけないことがあります。

それが、クリニックの清掃です。

クリニックの清掃について、誰がやるのか?

開業前、開業後、いずれにせよ考える人は少ないのではないでしょうか?

こうした盲点とも言えることで、きちんと考えておかないと、スタッフとの関係がこじれたケースもあります。

今回は、クリニックの清掃を例にして、その重要性についてご紹介します。

クリニック建築バナー
目次

クリニックの清掃を重く考える理由

勤務医時代には、清掃について考えることはなかったのではないでしょうか?

病院の場合、規模に関わらず清掃業者が入り、毎日掃除をしてくれます。

それにより、病院内のスタッフが掃除することはほとんどありません。

まず、クリニックの清掃の重要性をご紹介します。

スタッフの仕事なのか

なぜクリニックの清掃を重く考える必要があるのか?

専門業者に依頼して、清掃をしてもらえば済むことと思われがちですが、意外と出費がかさみます。開業に向けて資金調達をしたら分かるかと思いますが、様々な場面でお金がかかります。そうなれば、やはり考えるのは「スタッフの仕事」として清掃してもらうことです。

しかし、スタッフ全員が自分の仕事として、快く清掃をするかといえばそうではありません。病院に勤務していたスタッフなら、ご自身と同様に自分の仕事としての認識は低いです。

たかが清掃ですが、スタッフの仕事として理解してもらうには、意外と労力がいるのです。

また、クリニックの清掃となれば、衛生面を考えるスタッフもいます。複数人が利用するわけですから、どんなウイルスがいるか分かりませんし、何かしらの理由で感染することも考えられます。

自宅を清掃するのとはわけが違うのです。

看護師はやらなくていいのか

清掃はスタッフの仕事とした場合、次に問題になるのは「誰がやるのか?」です。全スタッフで清掃すればいいと思われるでしょうが、意外とそうはいきません。

国家資格を持つ看護師の中には、清掃を嫌がる人もいます。看護師でないと扱えない医療器具などはもちろん、仕事として作業をします。しかし、待合室、トイレの掃除をするかと言われれば、快くやってくれる可能性は低くなります。

全ての看護師がそうだとはいいませんし、もちろん診察前後の準備があるので忙しいのは事実です。それを理解した上で、看護師に依頼するかはよく考える必要があります。

スタッフに頼んでもいい清掃の内容

実際に、スタッフに清掃を頼んでいるクリニックは多く存在しています。理由は様々ですが、やはり日課との一つとして考えられています。

深く考えることなく、当たり前に清掃してもらっているとなれば、スタッフにどこまで頼んでいいのか確認していく必要があります。

日常的な清掃

日常的に汚れる、ホコリがたまりやすい場所の清掃は、スタッフにお願いしましょう。スタッフだから気づくところがあります。

掲示物の整理

清掃とは少し違いますが、院内に掲示されるものは、古くなると髪の色が褪せたり、破れたりします。見栄え的にもよくありませんし、情報が古くなれば患者様を混乱させることがあるので、こまめにチェックして掲示物が分かりやすく、綺麗な状態が保てるように、整理してもらうようにしましょう。

日々の消毒

新型コロナウイルスの流行により、今まで以上に消毒することが必要となりました。院内の至る所に消毒液が設置されているかと思いますがそちらの補充、診察時間後にはソファや患者様が触れるようなところを考え消毒をします。

これは、消毒時に感染しないように注意が必要になるので、清掃のやり方などは徹底しておきましょう。

清掃を頼む時のポイント

クリニックサポート

スタッフに頼んでもいい清掃内容をみると「普通のことでは?」と疑問に思われるのではないでしょうか?確かに特別なことではありません。しかし、いくつかのポイントをおさえていないと、普通のことでスタッフと衝突することもあります。

当たり前ではない

清掃を仕事として思わない、または自分の職によっては「なぜ、自分がやるのか?」と疑問視する可能性があるのならば、当たり前のように指示していたらスタッフの不満を貯めるだけになります。

業者に頼めばいいと言われてしまえば、それも一理あるので、大きくでることはできません。

円滑に、院内をきれいに保つためにも、清掃をお願いする時は丁寧にお願いするようにしましょう。

勤務時間内にする

清掃時間を勤務時間内にすることがポイントになります。診察開始前に清掃を済ませておくべきですが「勤務前」と言われると「タダ働き」と言われ不満を貯める原因になります。これは清掃時間を診察終了後に設けた場合でも同じです。

清掃と仕事を分けるのではなく、清掃も業務の一環として認識させるためにも、きちんと勤務時間に清掃を行うように伝えましょう。

清掃してもうことに感謝する

院内がきれいであることを、常に感謝して言葉にして伝えるようにしましょう。清掃してあることに気づき、言葉にするだけでスタッフは嬉しいものです。

日頃から、感謝を伝えるようにしておくと、普段は清掃しないような院長室や倉庫などの清掃をお願いするときにも頼みやすくなりますし、快諾してもらえるようになります。

年に数回は専門業者へ

日頃の清掃とは別に、専門業者に依頼しないとできない清掃をスタッフに依頼することは困難です。

設備に関してはスタッフにお願いしていると、誤った清掃方法となり故障の原因になってしまいます。

その場合、修理または設備の購入となることがあります。かえってクリニック経営に負担をかけてしまう原因になるので、潔く依頼しましょう。

空調と床掃除は専門業者に依頼する

業者に依頼する清掃で代表的なのが「空調と床掃除」です。この二つは他の設備とは比べ物にならないぐらい多くなります。

待合室の適切な温度に保つのは、クリニックにとって大切なことです。調子の悪い患者様が少しでも快適に、また逆に快適な温度が保てないことは苦情として声が上がるので、そうなる前に定期的に清掃してもらうことがオススメです。

床掃除も同様です。床の汚れは患者様の目に止まりやすいです。苦情というより、日常的に言われるようになるので、こちらも定期的な清掃を依頼してください。

事前準備も丁寧にお願いする

専門業者に依頼する場合、いつくかスタッフに時斬準備をお願いすることになります。

特に床掃除では、業者が床を清掃するために、椅子やゴミ箱などを机などの上に上げておく必要があります。

そうすることで、業者の手間がなくなりますし、清掃後に大きく位置が変わってしまうことも防げます。

空調や設備に関しては、不具合などを具体的に知っているのはスタッフですから、事前に状況確認しておくことが必要です。

いずれにしても、スタッフの協力なくしてはスムーズに進めることはできませんから、事前準備の協力も丁寧にお願いしてください。

まとめ

パース

クリニックの清掃についてまとめてみました。

開業する時に分かることが多くあります。資金調達、土地探しの大変さに比べると、清掃はそんな中でも小さなことかもしれません。

しかし、小さいことなりに問題やトラブルは潜んでいます。それを怠るとスタッフとの関係性に悪影響が出ますし、何より院内が汚いですから患者様の来院数に影響が出ます。

良い環境でクリニック経営をするためには、こうした些細ないことも大切だということを、清掃を通して考えてみてください。

クリニックの建築設計から開院の丸ごとサポートならお任せください。
丸ヨ建設は、愛知県で100年以上4000件以上の施工実績があります。

地元に強いネットワークを構築し、クリニック開院が上手くいくためのサポートしています。 これから開業される先生に役立つクリニック経営に関する情報を発信し、少しでも後悔がないクリニック運営に役立てていただければと情報発信をしています。 これまでに蓄積したオウンドメディアやコンテンツに関する知見をご提供するサービスも用意しています。必ずしも仕事が発生しなくても、クリニック運営に関するご相談やお悩みをご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お問い合わせ・無料相談

開院に伴う、土地探しや建築デザイン、開院サポートの無料相談やお見積り依頼やご質問などのお問い合わせはこちらより承っています。

LINEでのご相談

LINEで気になることや確認してみたいことなどがありましたら、お気軽にご相談ください。

この記事を書いた人

目次